2011年10月06日
青魚は万国共通の血管の特効薬
おはようございます!
今日は昨日と天気ががらりと変わりましたね。
すっきりとした秋晴れです^^
さて、今日はEPAと心筋梗塞についてお話しますね。
青魚に含まれるDHAやEPA(オメガ3脂肪酸)は血管の特効薬と言われています。
青魚の効用としては・・・
抗血栓作用、血液サラサラ作用、中性脂肪を減らす、活性酸素による血管のダメージを防ぐ、善玉コレステロールを増やして悪玉コレステロールを減らす、血圧を下げる・・・等
すごい!! いいことだらけですね!!!
魚を1日28g摂取したら、心臓病のリスクが半減したことがオランダの実験で証明されています。
私たちも出来るだけ、青魚を毎日少量か、週に2〜3回は食べるように心がけたいですね!
Posted by メディカルフィットネス伊万里 at 10:01│Comments(0)
│アンチエイジング