2011年04月16日
★ナトリウム→塩分方程式★
おはようございます
今日は肌寒いですね・・・
日本では成人の約2.6人にひとりが、高血圧と言われています!
職場の健診で指摘された方もいらっしゃるのでは??
高血圧改善は、食事の改善が基本です!
★ポイントは3つ★
1:量を守る
2:栄養のバランスを守る
3:塩分控えめを守る
高血圧の食事療法では、1日の塩分摂取を
6グラム未満に制限するのが理想的です^^
最近は、食品栄養成分表示をした食品を多く見かけますね。
この情報を上手に利用していきましょう!
塩分相当量は、ナトリウムから換算していきます^^
きちんとナトリウム→塩分方程式がありますから
覚えておくととっても助かりますよ♪
★:ナトリウム(g)×2.54=食塩相当量(g)
★:ナトリウム(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)
この方程式で計算していくと、ナトリウム2.9gの場合・・・
2.9(g)×2.54=7.4(g)
7.4gの食塩と同じになります。
ナトリウムは、体にとって大切なミネラルですが、
大量に摂取するのは避けましょうね〜!!
ケンジンSPAクリニックの山口でした^^
Posted by メディカルフィットネス伊万里 at 10:22│Comments(0)
│●ケンジンSPAクリニック