2011年03月18日

JMAT要請

 17日佐賀県医師会長よりJMAT派遣要請があり、山元謙太郎医師(肝癌センター長)を中心とした災害医療派遣チーム編成に入っています。派遣地は茨城県ということですが気になるのは福島原発の問題ですね。早く終息して欲しいものです。
出動は4月になる予定のようですが、早くも宮崎県からは延岡のJMATチームが支援に向かったようです。

日本医師会災害医療チーム(JMAT)の内容は次の通り。
1.支援内容
・ 被災地病院、診療所の日常診療への支援(災害発生前からの医療の継続)
・ 避難所、救護所における医療
2.支援策、支援医師会
 岩手県:北海道ブロック、東北ブロック(秋田)、東京ブロック、関東甲信越ブロック、近畿ブロック(大阪・和歌山)
 宮城県:東京ブロック、関東甲信越ブロック、近畿ブロック(兵庫・奈良)、中四国ブロック
福島県:東京ブロック、中部ブロック、近畿ブロック(京都・滋賀)
茨城県:九州ブロック
3.チーム構成(例)
 医師:1人、看護師:2人、事務職員(運転手):1人
4.持参資器材:上記業務内容に応じたもの。食料品その他も同様。
5.派遣期間:3日~1週間を目途(支援先と支援医師会との協議による)
6.日医との連絡手段:携帯電話
7.経費の負担:日医・都道府県医師会
 ・災害救助法等による対応
8.二次災害時の補償
・日医で対応中


同じカテゴリー(●社会医療法人謙仁会&社会福祉法人鶴丸会)の記事画像
村岡一先生からの贈り物!
山元記念病院「JMAT」第二隊出動!(気仙沼)
忘年会がありました♪
 村岡一先生からの贈り物! (2011-06-14 10:59)
 気仙沼での1日目 (2011-06-01 10:15)
 山元記念病院「JMAT」第二隊出動!(気仙沼) (2011-05-25 10:31)
 5/3に気仙沼へ出動決定! (2011-04-26 10:28)
 忘年会がありました♪ (2010-12-23 10:00)

Posted by メディカルフィットネス伊万里 at 10:00│Comments(0)●社会医療法人謙仁会&社会福祉法人鶴丸会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。