2012年04月07日
第4回アンチエイジング教室
第4回は「見た目のアンチエイジングー美肌をテーマ」
4月10日18:00 山元記念病院会議室
アンチエイジングに興味のある方どなたでも、どうぞ!!
日本抗加齢医学会専門医 山元章生
「人は血管とともに老いる」
永遠に若さ・美しさを保ちたいものですね。
肌のみずみずしさも自分しだい!! 保湿やターンオーバー、栄養もかんがえてみましょう。
4月10日18:00 山元記念病院会議室
アンチエイジングに興味のある方どなたでも、どうぞ!!
日本抗加齢医学会専門医 山元章生
「人は血管とともに老いる」
永遠に若さ・美しさを保ちたいものですね。
肌のみずみずしさも自分しだい!! 保湿やターンオーバー、栄養もかんがえてみましょう。

タグ :アンチエイジング
2012年03月12日
第3回楽しいアンチエイジング教室
第3回は「上手な血管のサビのおとし方」
3月13日18:00 山元記念病院会議室
アンチエイジングに興味のある方どなたでも、どうぞ!!
日本抗加齢医学会専門医 山元章生
「人は血管とともに老いる」
永遠に若さ・美しさを保ちたいものですね。
血管を錆びさせないためのヒントを差し上げます!!

3月13日18:00 山元記念病院会議室
アンチエイジングに興味のある方どなたでも、どうぞ!!
日本抗加齢医学会専門医 山元章生
「人は血管とともに老いる」
永遠に若さ・美しさを保ちたいものですね。
血管を錆びさせないためのヒントを差し上げます!!


タグ :アンチエイジング
2012年02月02日
ハリウッドヨーガ人気です
おはようございます。
風も大変強く、寒い日になりましたね。
こんな日は「謙仁の湯につかりたい!!」と朝からついつい思ってしまいます。
さて、メディカルフィットネス伊万里では、毎週月曜日午後8時より「ハリウッドヨーガ」のレッスンも行われています。
男女問わず人気のレッスンですよ〜!
ぜひ一度体験されてみませんか〜?
2012年01月30日
タニタに負けないヘルシーランチ!!
タニタのヘルシーランチに負けません。
いや、それ以上のランチをご提供。なんと言っても500kcalをきるカロリー!!
いつも6〜8品目で丁寧で、心を込めたランチの提供です。
鍋もありますよ。
これにコーヒーがついて600円、たいへんお手頃です。
是非、一度おいでください。 続きを読む
いや、それ以上のランチをご提供。なんと言っても500kcalをきるカロリー!!
いつも6〜8品目で丁寧で、心を込めたランチの提供です。
鍋もありますよ。
これにコーヒーがついて600円、たいへんお手頃です。
是非、一度おいでください。 続きを読む
タグ :ヘルシーランチ
2012年01月24日
温泉効果
おはようございます。
本日の伊万里は雪がちらつき、寒かったですね。
こんな寒い日は、やはり温泉が恋しくなりますね。
万年、乾燥肌に悩まされていた30代の男性ですが、週3日以上運動後に「謙仁の湯」に入浴していたところ、大変良い効果が現れました。
冬場は乾燥がひどく、かきむしり出血し、色素沈着していたそうですが、利用してから症状が改善されたとのこと。
また、温泉効果によりいつまでもポカポカで、自宅に帰ってもしばらくは暖房要らずだそうです。
お風呂だけ利用されている会員様もいらっしゃいますよ〜。
では、本日も皆様一日がんばっていきましょう!!
2012年01月23日
会員交流会開催されました!
おはようございます。
本日は冷たい風が吹き、自転車通勤は大変でした。
風に負けずこれからも自転車通勤をがんばっていきます^^
さて、1月20日にメディカルフィットネス伊万里の会員様の第4回交流会が開催されました。
まず初めに山元理事長の「ブレインフードを楽しむ」という演題で講演が行われ、その後、物忘れ予防の食べ物大集合というテーマのもと会食が始まりました。
今回もおいしくてヘルシーな料理が並びましたよ〜!

これはごく一部なんですが、ブリしゃぶもあり、皆さん大満足のご様子でした。
スタッフも後でおいしくいただきました^^

これからも、和気あいあいと楽しみながら運動も継続していってくださいね〜!!
2011年12月27日
広島東洋カープの迎祐一郎外野手がトレーニングに!
こんにちは!
クリスマスも終わり、すっかり年末モードになりましたね。
今月は忘年会シーズンで、食事管理も難しくなっておられると思います。
しっかり運動も継続していきましょうね〜!
さて、クレベールウチダの内田信介さんのご紹介により
伊商卒(有田町出身)で広島東洋カープの迎祐一郎外野手が
現在トレーニングのため、謙仁の杜「メディカルフィットネス伊万里」をご利用いただいております。
クリスマスも終わり、すっかり年末モードになりましたね。
今月は忘年会シーズンで、食事管理も難しくなっておられると思います。
しっかり運動も継続していきましょうね〜!
さて、クレベールウチダの内田信介さんのご紹介により
伊商卒(有田町出身)で広島東洋カープの迎祐一郎外野手が
現在トレーニングのため、謙仁の杜「メディカルフィットネス伊万里」をご利用いただいております。

来シーズンのさらなる活躍を期待してスタッフ一同応援しております!
2011年12月19日
驚異的な血管年齢の若返り!
おはようございます!
今日は比較的暖かいようですね^^
先日、メディカルフィットネス会員様が半年ぶりに
ABI(心機図)を施行されました。(→血管年齢を調べるものです)
その男性は実年齢68歳。
半年前のABI検査では、血管年齢62歳。
今回は何と!!
31歳!!!

この方は、本当に熱心にトレーニングされておられ
実際に68歳とは思えぬ体つきで、しかも、血管までも若くなられた!!
本当に私たちまでも嬉しくなる結果でした。
これからも、継続していってくださいね!!
2011年10月30日
メディカルフィットネス、もったいない格言!!
①二日に一度は運動をしないともったいない!!
運動、特に有酸素運動をすると血管の内側にある内皮細胞と血液の流れとで摩擦が起きて内皮細胞から「しなやか物質」がで、血管を
リラックスさせて血圧が落ちたり、血管に弾力が出てきたりします。
この効果は22時間ほど続くと言われており二日に一度は運動を行う根拠となっています。脈拍が増えて血流が良くなると酸素の運搬も増えて全身の細胞へ新鮮な酸素が行き渡ります。心臓循環系にばっちり!!
②ストレッチをしないのはもったいない!!
筋肉には筋の張力を感知するセンサーがあります。まずストレッチを行うと筋肉の緊張がとれ筋のリラックスが起きます。するとそれを脳も感知して全身のリラックスをもたらす効果があります。ストレスがたまった時もストレッチをするとなんだか体が楽になりますね。もちろん運動前のストレッチは筋肉を暖めてケガを予防するためでもあります。更にリンパの流れを良くして、肌にハリを与えてくれるなど、女性にとって嬉しい効果もあります。
③有酸素運動をしないのはもったいない!!
有酸素運動のマシンが並んでいます。そのマシンで運動をするから有酸素運動ではありません。そうです、最大心拍数の70%ほどを目標に行うことが有酸素運動です。いきなりできつい方はまず60%からそして徐々に70%の目標へと。 例えば60歳の方は、(220-年齢)×70%とすると目標心拍数112となります。
皆さんの目標心拍数が入力画面に出ていますので是非目標にしてみてください。
④ウオーキングマシンでしっかり腕を振らないともったいない!
せっかく頑張っているのに、腕をだらりとたらして歩いている方を見ます。もったいない!腕を振る事で胸の筋肉、背中の筋肉をしっかり使ってください。腕をしっかり振ってみてください、胸の筋肉がぐっと引き寄せられる事を体感してください。すると筋肉が使われる事でGlut4,IGF-1などのペプチドが活性化されインスリン受容体が増えて血糖のコントロールをしっかりやってくれるだけでなく女性の場合はバストアップに効果的です。背筋を伸ばし頭から足先までを1本の軸のようにイメージし「かっこよく」歩きましょう。
⑤湯船でのストレッチをしないともったいない!!
体が特に堅い方、お風呂で体が柔軟になったところで湯船の中でストレッチを行ってみましょう。温泉の効果で筋肉がほぐされて心地よいリラックス効果をもたらします。

⑥湯上がりに温泉の湯を付けて帰らないともったいない!!
アルカリ泉のために表皮のピーリング作用があります。ピーリング効果によりみずみずしいお肌をそしてしみやしわを予防する効果もあります。メタケイ酸が多く含まれた温泉ですので、皮膚のセラミドを活性化させて保湿効果抜群でハリのある肌をもたらします。温泉顔パックも楽しんでください。
運動、特に有酸素運動をすると血管の内側にある内皮細胞と血液の流れとで摩擦が起きて内皮細胞から「しなやか物質」がで、血管を


この効果は22時間ほど続くと言われており二日に一度は運動を行う根拠となっています。脈拍が増えて血流が良くなると酸素の運搬も増えて全身の細胞へ新鮮な酸素が行き渡ります。心臓循環系にばっちり!!
②ストレッチをしないのはもったいない!!
筋肉には筋の張力を感知するセンサーがあります。まずストレッチを行うと筋肉の緊張がとれ筋のリラックスが起きます。するとそれを脳も感知して全身のリラックスをもたらす効果があります。ストレスがたまった時もストレッチをするとなんだか体が楽になりますね。もちろん運動前のストレッチは筋肉を暖めてケガを予防するためでもあります。更にリンパの流れを良くして、肌にハリを与えてくれるなど、女性にとって嬉しい効果もあります。
③有酸素運動をしないのはもったいない!!
有酸素運動のマシンが並んでいます。そのマシンで運動をするから有酸素運動ではありません。そうです、最大心拍数の70%ほどを目標に行うことが有酸素運動です。いきなりできつい方はまず60%からそして徐々に70%の目標へと。 例えば60歳の方は、(220-年齢)×70%とすると目標心拍数112となります。

④ウオーキングマシンでしっかり腕を振らないともったいない!
せっかく頑張っているのに、腕をだらりとたらして歩いている方を見ます。もったいない!腕を振る事で胸の筋肉、背中の筋肉をしっかり使ってください。腕をしっかり振ってみてください、胸の筋肉がぐっと引き寄せられる事を体感してください。すると筋肉が使われる事でGlut4,IGF-1などのペプチドが活性化されインスリン受容体が増えて血糖のコントロールをしっかりやってくれるだけでなく女性の場合はバストアップに効果的です。背筋を伸ばし頭から足先までを1本の軸のようにイメージし「かっこよく」歩きましょう。
⑤湯船でのストレッチをしないともったいない!!
体が特に堅い方、お風呂で体が柔軟になったところで湯船の中でストレッチを行ってみましょう。温泉の効果で筋肉がほぐされて心地よいリラックス効果をもたらします。

⑥湯上がりに温泉の湯を付けて帰らないともったいない!!
アルカリ泉のために表皮のピーリング作用があります。ピーリング効果によりみずみずしいお肌をそしてしみやしわを予防する効果もあります。メタケイ酸が多く含まれた温泉ですので、皮膚のセラミドを活性化させて保湿効果抜群でハリのある肌をもたらします。温泉顔パックも楽しんでください。
2011年10月06日
青魚は万国共通の血管の特効薬
おはようございます!
今日は昨日と天気ががらりと変わりましたね。
すっきりとした秋晴れです^^
さて、今日はEPAと心筋梗塞についてお話しますね。
青魚に含まれるDHAやEPA(オメガ3脂肪酸)は血管の特効薬と言われています。
青魚の効用としては・・・
抗血栓作用、血液サラサラ作用、中性脂肪を減らす、活性酸素による血管のダメージを防ぐ、善玉コレステロールを増やして悪玉コレステロールを減らす、血圧を下げる・・・等
すごい!! いいことだらけですね!!!
魚を1日28g摂取したら、心臓病のリスクが半減したことがオランダの実験で証明されています。
私たちも出来るだけ、青魚を毎日少量か、週に2〜3回は食べるように心がけたいですね!
2011年10月05日
焼き立てクロワッサン!
おはようございます^^
今日は雨模様ですね・・・。
最近は暑かったり、寒かったりで体調はいかがでしょうか??
運動した後の謙仁の湯は最高ですよ!!
さて、今日は焼き立てクロワッサンのご紹介です♪
今日は雨模様ですね・・・。
最近は暑かったり、寒かったりで体調はいかがでしょうか??
運動した後の謙仁の湯は最高ですよ!!
さて、今日は焼き立てクロワッサンのご紹介です♪

謙仁の杜に併設しているレストラン「ラ・ポルト」で販売しています^^
1個100円というお手ごろ価格で、サイズも大きいですよ〜♪
お一ついががですか??
1個100円というお手ごろ価格で、サイズも大きいですよ〜♪
お一ついががですか??
2011年09月29日
イギリスの旅「Website」に!
2011年08月08日
テニスも出来ますよ♪
おはようございます!
台風の影響で強い風が吹いていますね〜
8月6日は伊万里は花火大会、7日はどっちゃん祭りで賑わいましたね♪
テニスをされる方・・・社会医療法人謙仁会のテニスコートでプレイしませんか??

メディカルフィットネス伊万里の会員様に限りますが、月500円の別会費を納入していただければご利用になれますよ〜。(会費はボール代など維持費に充てられます)
室内だけでなく、屋外での運動もお勧めですよ♪♪
お申し込みはメディカルフィットネス伊万里のフロントまでお願いします^^
2011年07月26日
第3回会員交流会の様子です♪
おはようございます!
子供たちは夏休みに入りましたね〜。毎日のお弁当の数が・・・(泣)
学習に運動に遊びに発見に・・・色々とチャレンジしてもらいたいです!
先日第3回メディカルフィットネス伊万里会員交流会が開催されました!
子供たちは夏休みに入りましたね〜。毎日のお弁当の数が・・・(泣)
学習に運動に遊びに発見に・・・色々とチャレンジしてもらいたいです!
先日第3回メディカルフィットネス伊万里会員交流会が開催されました!

女性スタッフは浴衣姿で皆さんをお出迎えです♪♪

古田明奈健康運動実践指導者による講演の様子です^^
テーマは「経絡リンパマッサージアンチエイジング」で、「経絡とは?」「リンパとは?」・・・などから講演が始まり、経絡リンパマッサージの基本手技などの実践が行われています。
もちろん、社会医療法人謙仁会の山元理事長の講演もありましたよ^^
テーマは「10歳若返りのヒケツ」でした♪
テーマは「10歳若返りのヒケツ」でした♪
内容を少し取り上げてみましょう^^
運動でミトコンドリアが増えていく
→エネルギーを生み出すエンジンのようなもの
→運動によりミトコンドリアの燃費(質)が良くなり馬力(量)が増える
→アディポネクチンも増え内臓脂肪が減少する
この後は、みなさんお待ちかねの食事会でした^^
山元酒造さま、毎回ご協賛ありがとうございます!
山元酒造さま、毎回ご協賛ありがとうございます!
今後とも地域の皆様、会員の皆様、関係者の皆様、クアハウス謙仁の杜「メディカルフィットネス伊万里」をよろしくお願い致します^^
2011年07月20日
英語版ホームページ出来ました!
おはようございます^^
クアハウス謙仁の杜の英語版ホームページ完成いたしました♪
これから、どんどん追加していきますね〜♪
ちなみにホームページ作成は・・・
おなじみの社会医療法人謙仁会の山元理事長です。
クアハウス謙仁の杜の英語版ホームページ完成いたしました♪
これから、どんどん追加していきますね〜♪
ちなみにホームページ作成は・・・
おなじみの社会医療法人謙仁会の山元理事長です。

2011年07月14日
充実したマシンと天然温泉
おはようございます!
毎日暑い日々が続いていますが、熱中症や紫外線には十分注意してくださいね^^
メディカルフィットネス伊万里は、初心者から本格派までご満足いただけるイタリア製の最新マシンを取りそろえております。
そして、温泉プール、ジャグジー、サウナ、源泉掛け流し温泉、足湯もあり、HSP(ヒートショックプロテイン)の効果も十分得ることが出来ますよ〜♪♪♪
毎週水曜日の11時からは、山元章生理事長からのいろいろな講義を無料で受けることが出来ます。
ぜひ、皆様も一度足を運んでみられませんか??
1回1500円で、館内の施設を利用することも可能ですので、お気軽にフロントまで〜♪

2011年06月30日
まもなくオープン1周年です!
おはようございます^^
毎日暑くてたまりませんね!!日焼けされないように、十分な日焼け対策をしましょうね^^
「メディカルフィットネス伊万里」は昨年7月6日にオープンしまして、もうまもなく1年を迎えようとしております。これも会員の皆様、関係者の皆様のおかげと心より感謝いたしております。
1周年を記念といたしまして、メディカルフィットネス伊万里会員様限定の講演会&交流会を開催いたします。

講演会では、「10歳若返りのヒケツ」としてお話をいたします。講師は、山元章生理事長と古田明奈インストラクター(健康運動実践指導者)です。
日ごろの健康や運動についての疑問、質問などお待ちしております!
2011年06月21日
糖尿病の方!HbA1c気になってませんか?
おはようございます!
今日は梅雨の晴れ間ですね〜^^ 思いっきり掃除をしたり、洗濯物を干したり、換気をしたりして、さあ!運動に出かけましょう!!
さて、糖尿病の持病をお持ちの方で「メディカルフィットネス伊万里」を利用されていらっしゃる会員様のデータを分析していたところ、
何と嬉しいことが〜!!!
空腹時血糖はもちろんのこと、HbA1cの数値の改善が多くの方に見られていますよ〜♪♪

メディカルフィットネス伊万里は、持病をお持ちでない方ももちろんご利用になれますよ^^
ふっくらされていた当時学生会員の方が、今はカッコよく引き締まった体つきの社会人になられていて、本当にびっくりしました〜!!
頑張って続ければ、彼のように、理想の体にもなれますね!!
2011年06月14日
2011年06月01日
気仙沼での1日目
社会医療法人謙仁会山元記念病院 JMAT第2隊の気仙沼1日目の報告です
気仙沼での様子は 現地にいる山元理事長のブログをご覧下さい
http://imarikko.cocolog-nifty.com/dwi/2011/06/post-cae4.html